2018年5月11日
藍の芽が出ました。
毎年、初夏のころに藍の生葉染めを行っています。
4月に植えた藍が、やっと芽を出してくれて、ほっとしています。
6月30日に、藍の生葉染めの研修を行います。早く大きくなってほしいのです。
オオシマザクラの実が熟していましたので、黒く熟している実を収穫しました。
果肉を取り、種子は芽だし用に使用します。オオシマザクラの苗木をつくるのです。
果肉は、ジャムにします。ブルーベリーみたいな感じかなぁ~
こちらでは珍しいオオヤマレンゲが咲いていました。
白い花を、うつむき加減につけてる様子が、何とも美しい。
モクレン科です。木は高木にならず、背の高さで横に広がる樹形です。
お茶も摘んでみました。
釜炒り茶が出来ないかなぁと思って、チャレンジしてみます。