2024年11月28日
来週は、もう12月。
この季節になると、そわそわ落ち着かなくなります。
大掃除とか、お正月の準備とか・・考えることがたくさん。
ヒガンバナ科の多年草のハマユウです。日南海岸沿いにも多く植栽されています。
海岸近くに植えられることが多いです。宮崎の県花です。
ハマユウ(浜木綿)の花言葉「汚れがない」は、白く垂れさがる花姿が、古くから
神事に用いられた木綿(ゆう)に似ていることから、付けられたと言われています。
ウコギ科ヤツデ属の白い花をつける常緑低木のヤツデです。
和名の「ヤツデ」は、葉が掌状に深い切れ込みがあることに由来します。
「八手」の八は、数が多いという意味ですが、葉は8裂せず7,9,11と奇数に裂けます。
日陰に強く、日当たりが悪い森林の中にもよく自生しています。
左の写真は、サクラソウ科ヤブコウジ属の常緑小低木のマンリョウです。
大きな赤い果実と常緑の濃緑色の葉を観賞する縁起植物です。
今年は色づきが悪く、本来なら赤い実と緑色の葉のコントラストが美しいはずなのに~。
右側の写真は、紅葉したドウダンツツジです。冬がはじまる。