2025年3月27日
サクラ咲く
野尻圃場のソメイヨシノが開花しました。春満開です。
ソメイヨシノは、エドヒガンとオオシマザクラの雑種が交雑してできた単一の樹を
始源とする栽培品種のクローンであることが、1995年に明らかになっています。
人の手によって、接ぎ木や挿し木で増やしたものだという事です。
キク科タンポポ属の多年生植物。日本の在来種であるシロバナタンポポです。
よく見かける黄色いタンポポはセイヨウタンポポです。
タンポポなどキク科の花は、多数の花(小花)が集まって一つの花のように見える
構造をしており、このような花を「頭花(頭状花序)」と言います。
サラサモクレンです。もう花も終わりの頃です。葉が出てきています。
ハクモクレンとモクレンの交雑種である両者の中間的な花色をしています。
モクレンは、学名であるマグノリアと呼ばれることもあります。
オキナグサも、日向ぼっこをしているかのように咲いています。