2025年3月31日
花冷えの年度末
花見の季節のはず。ぽかぽか春らしい陽気が来たかなと思ったのですが、寒い。
立春を過ぎた後に、冬のような寒さが戻ってくることを「寒の戻り」と言います。
花見の季節の寒の戻りを「花冷え」と言います。圃場で楚々と咲くスミレです。
このレモンイエローの花は、トサミズキです。マンサク科トサミズキ属の落葉低木。
樹冠が横に広がる傾向にあり、早春に鮮黄色の小花が連なって、花序になり下垂します。
名前の通り四国地方を原産としています。花の後に出てくる丸い葉もかわいいです。
モクセイ科レンギョウ属の落葉広葉樹のレンギョウです。こちらも早春の代表的な花です。
黄色い花が、細い枝に密に多数開いて、とても華やかに目を引きます。
大気汚染や病害虫に強く、どんな土壌でもよく育つので、道路沿いや公園などで
よく見かけます。おまけで黄色いタンポポです。明日から新しい年度の始まりです。