2020年10月16日
椎葉地区林研グループ連絡協議会が研修を行いました。
椎葉地区は、森林が身近にあることから、森林づくりやその活用について
林研グループをはじめ、多くの団体が多様な取り組みを行っておられます。
今回は、山椒の接木や育成方法などを学ぶ研修に取り組まれました。
講義では、参加者の皆さまから多くの質問が寄せられました。
講義のあと、圃場内で育成しているブドウ山椒の見学を行い、
また、山椒の播種の様子や、Mスターコンテナ苗の見学も行いました。
見学の後は、河川等の流木を活用した一輪挿しの作成を行いました。
流木にドリルで穴をあけ、サンドペーパーで磨き、季節の花を生けました。
椎葉地区林研グループ連絡協議会の皆さま、遠方よりお越しいただき
ありがとうございました。