宮崎県緑花木生産協同組合

0985-83-2347

2025年7月7日

暑中お見舞い申し上げます。

毎日、暑いですね。朝起きて帰宅の時間になるまで、ずっと暑い。地球が怒ってるんじゃないかって。。。 宮崎では珍しい「ヤマモミジ」です。野尻圃場に2本植栽されています。なぜかしら一部分だけ紅葉してます。ヤマモミジは、イロハモ […]

続きをみる

2025年6月27日

そろそろ梅雨明け

連日の暑さに、人間も植物も早くもバテ気味です。梅雨時の花の代表格のアジサイ(紫陽花)です。漢字の並びがきれい。 アジサイ科アジサイ属の落葉低木のアジサイ。原種は日本に自生するガクアジサイです。私たちがよく見かける手鞠咲き […]

続きをみる

2025年6月3日

雨に濡れても

オトギリソウ科オトギリソウ属の半落葉低木のビヨウヤナギです。花も雨の雫も美しい。枝先がやや垂れ下がり、葉がヤナギに似ているので、ビヨウヤナギと呼ばれますがヤナギの仲間ではありません。美しい花と柳に似た葉を持つ木を、故事に […]

続きをみる

2025年5月27日

宮崎県森林づくり植樹支援事業(苗木提供)申請を受け付けています。

当組合では、宮崎県より委託を受け、森林づくりに必要な苗木の提供を行っています。この事業は、宮崎県森林環境税を活用しボランティアとして取り組む植樹活動に必要な苗木の無償配布を行っています。ご希望の植栽日時に、ご希望の場所ま […]

続きをみる

2025年5月22日

初夏の花

バラ科バラ属の落葉低木のハマナスです。別名ハマナシ(浜梨)根は染料、花はお茶、果実はビタミンCが豊富なローズヒップです。花言葉は「旅の楽しさ」「幸せの誓い」などと言われています。ハマナスの花は1日しか楽しむことができませ […]

続きをみる