2023年2月21日
2月18日(土)に、野尻圃場において、接ぎ木の仕方と椎茸の駒うち体験研修を行いました。今年度、最後の研修です。天気にも恵まれ20名の方々に、ご参加いただきました。 講師は、当組合の理事長でもある坂本氏と西府氏が務めました […]
続きをみる2023年2月10日
ふきのとうは、キク科フキ属の多年草です。日本原産の山菜の一つです。ほろ苦い味と特有の香りがあります。葉柄も葉も食べられます。ふきのとうは、フキの花です。花のあとに、地下茎から伸びる葉が出てきます。圃場内の歩道で、繁茂しす […]
続きをみる2023年2月3日
先週、竹林の整備を行ったのですが、少し残ってしまったので作業を行いました。竹林は傾斜があるので、足を踏ん張りながらの作業となります。 すっきりと片づいた竹林の中で、ヤマモモのかわいい苗が育っていました。ヤマモモは、夏にな […]
続きをみる2023年1月30日
毎年、この時期になると圃場の竹林の整備を行っています。先週、大寒波の日に行いました。台風で倒木していた竹や雑木等の処理を行いました。 ずいぶん、すっきりしました。風もさわさわ通り抜けていきそうな、気持ちの良い空間が広がり […]
続きをみる