2023年4月7日
昨日は、雨の中、圃場で種まきを行いました。マツバウンランがゆらゆら。 雨の中のつつじの花がとても素晴らしい。 これは、クルメツツジです。久留米で品種改良し作られたので、この名が付きました。たくさんの品種があり、小型の花が […]
続きをみる2023年4月4日
4月になりました。日本では、新しい年度の始まりです。今年度も、宮崎県より野尻圃場の管理運営の受託をいただきました。専任職員2名と事務局2名で、圃場の管理や研修事業に取り組んでまいります。 圃場のサクラは、もう葉 […]
続きをみる2023年3月29日
野尻圃場ではソメイヨシノが満開です。ソメイヨシノは、エドヒガンとオオシマザクラの雑種で日本産の栽培品種のサクラです。600から800種とも言われる各種の中で、日本全国で圧倒的に多く植えられています。ソメイヨシノは、サクラ […]
続きをみる2023年3月22日
あっという間に3月も、もう少し。WBCも終わった~。侍ジャパン優勝おめでとう。野尻圃場も、春がいっぱいです。 アセビの花です。漢字で書くと「馬酔木」と書きます。常緑生の低木です。葉に有毒成分が含まれることから、馬が葉を食 […]
続きをみる