2024年12月16日
急にやってきた冬の寒さにも、ちょっぴり慣れた頃。野尻の圃場も、少しずつ冬景色へと変わっていきます。イチョウはすっかり葉を落としています。ご苦労様っていう感じです。 シナヒイラギです。モクセイ科のヒイラギと異なり、モチノキ […]
続きをみる2024年12月6日
この季節になると、何かやり残したことはないだろうかと気になります。この一年のやるべきことは終わらせておきたい、という思いが強くなります。 野尻圃場の樹木もやっと秋らしい紅葉となり、「紅葉(もみじ)狩り」気分です。「紅葉( […]
続きをみる2024年11月28日
この季節になると、そわそわ落ち着かなくなります。大掃除とか、お正月の準備とか・・考えることがたくさん。 ヒガンバナ科の多年草のハマユウです。日南海岸沿いにも多く植栽されています。海岸近くに植えられることが多いです。宮崎の […]
続きをみる2024年11月19日
今週は雨の心配はないようです。朝晩ちょっと冷えるようになりました。やっと野尻圃場の作業が、はかどるシーズンの到来。草刈りもはかどります。播種用の種子の採集も、はかどります。 ブナ科コナラ属の常緑広葉樹アラカシの種子を採集 […]
続きをみる