2021年7月16日

瑠璃色を探して

このところ突然の大雨や雷に、悩ましく空を眺めることが多いですね。

暑いのもイヤ。雨降りもイヤ。雷なんてもっとイヤです。

野尻の圃場で、瑠璃色を探してみました。

これはトケイソウです。別名パッションフラワーとも言います。

つる性常緑多年草です。パッションフルーツの一品種になります。

3つに分裂した雌しべが、時計の長針、短針、秒針のように見えます。

さし芽で増やすことができます。

これはヤブランです。少し色が薄いのですが、もっと濃ゆくなります。

名前のとおり、藪に生え、葉の形がランに似ているからヤブランです。

常緑性の多年草です。別名「リリオペ」という可愛い名前もあります。

瑠璃色と言ったら、真っ先に思いつくのはヒゴタイの瑠璃色です。

圃場のヒゴタイは、まだ瑠璃色になっていません。8月くらいから瑠璃色が見られます。

アザミに似たとげとげの葉が特徴です。

日本が大陸と地続きだった頃から分布する植物と言われ、貴重な存在です。

先週の大雨で、圃場の桜の枝が根元から折れました。中が空洞になっていました。

老木なのに、雨風に耐え、毎年たくさんの桜の花を咲かせてくれます。

治療してあげることもかないませんが、桜はなかなか根性がありますから

来年も、たくさんの花を咲かせてくれると思います。共に頑張ろう。